株価
ミライト・ワンとは

株式会社ミライト・ワンは、東京都江東区豊洲に本社を置く総合インフラ企業です。2010年10月1日に設立され、東京証券取引所プライム市場に上場しています。
代表取締役社長は菅原英宗氏で、資本金は70億円、グループ全体の従業員数は約1万7000人です。
この会社は、通信インフラや電気設備、土木工事、建築工事などを幅広く手がけています。NTTなど通信事業者のネットワーク工事をはじめ、光回線や携帯基地局の設置、再生可能エネルギー関連設備の工事、電気・空調設備の設計施工、道路や上下水道などの公共インフラ整備などを行っています。
また、グループ会社を通じて情報通信、電気、土木、建築分野を総合的にカバーしており、ICTやDX、GXといった新しい分野にも積極的に取り組んでいます。通信やエネルギーといった社会基盤を支える技術力を活かして、より快適で持続可能な社会の実現を目指している企業です。
直近3年間の業績・指標
決算期(単位百万) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 |
---|---|---|---|---|
2023/03期 | 483,987 | 21,803 | 22,384 | 14,781 |
2024/03期 | 518,384 | 17,830 | 18,690 | 12,535 |
2025/03期 | 578,599 | 27,985 | 27,470 | 17,179 |
バリュエーション
決算期 | PER(倍) | PBR(倍) | 営業利益率(%) | ROE(%) | ROA(%) |
---|---|---|---|---|---|
2023/03期 | 10.91 | 約0.9 | 4.5 | 6.05 | 3.38 |
2024/03期 | 14.33 | 約1.0 | 3.4 | 5.03 | 2.41 |
2025/03期 | 11.50 | 0.85〜1.00 | 4.8 | 6.69 | 3.19 |
※出典: IR BANK みんかぶ 株探
投資判断
株式会社ミライト・ワンは、通信インフラや電気設備工事を中心に事業を行っており、ここ数年は売上・利益ともに安定的に推移しています。2025年3月期の売上高は約5786億円、営業利益は約280億円と前年より大きく伸びています。営業利益率はおよそ4.8%、経常利益率も4%台後半で、利益率としてはやや控えめながら堅実な水準です。
株価指標を見ると、PERはおおよそ11倍前後、PBRは1倍を下回る水準で推移しており、株価は割安感があります。ROE(自己資本利益率)は約6%、ROA(総資産利益率)は3%程度で、資本効率は平均的です。
これらの数値を総合的に見ると、ミライト・ワンは堅実な経営をしている安定企業といえます。業績は右肩上がりで、利益も回復傾向にありますが、利益率やROEが高いわけではないため、爆発的な成長株というよりは、安定配当や中長期での値上がりを狙うタイプの銘柄です。
現在のPERやPBRを踏まえると、株価はやや割安圏にあり、中長期で見れば「買い検討に値する」水準といえます。ただし、建設・通信業界特有の原材料費や人件費上昇のリスク、公共事業や通信投資の動向には注意が必要です。
まとめると、ミライト・ワンは成長性よりも安定性を重視した投資に向く銘柄です。今後も通信インフラ需要の拡大や再生可能エネルギー関連の受注増が見込めれば、株価上昇の余地もあります。長期保有で堅実に利益を狙う投資家には向いていると判断できます。
今後の値動き予想!!
ミライト・ワンの株価は現在およそ2830円前後で推移しています。指標面ではPERが約12倍、PBRが1倍前後と、やや割安感のある水準です。
業績は売上、営業利益ともに上向いており、通信インフラや電気工事などの堅実な事業基盤を持っているため、安定性は高いといえます。
今後の値動きを考えると、短期的には大きな急騰は期待しづらいものの、中長期的には緩やかな上昇が見込まれる可能性があります。再生可能エネルギーや5G関連の工事需要、公共インフラ整備などが続けば、業績の底上げが進み、株価もじわじわと上向く展開が考えられます。上値の目安としては3400円前後、下値の目安は2400円台が想定されます。
一方で、人件費や資材コストの上昇が利益を圧迫するリスクもあります。利益率やROEが改善しない場合には、株価が横ばいもしくは一時的に下落する可能性もあります。
総合的に見ると、ミライト・ワンは堅実な経営と安定した業績を背景に、長期保有でじっくり利益を狙うタイプの銘柄です。短期的な値上がりを狙うよりも、中期から長期で「安定配当」と「緩やかな株価上昇」を期待するのが現実的な投資スタンスといえます。
この記事の最終更新日:2025年10月23日
※本記事は最新の株価データに基づいて作成しています。
コメントを残す